梅舎茶館 blog

本日追加納品ありました

2022年8月26日(金)
今日も皆さんご来店どうもありがとうございます。
差し入れにいただいた裕子さんのアイスクリームを食べつつ、
今年はアイスクリームを食べるのは
久しぶりだなぁと代わりに何を食べていたのかな🤔?と記憶をたどると

今年は今までにないくらいフルーツを食べていました。
カットフルーツ屋さんか?というぐらい
いろんなフルーツを少しずつカットして
ワンセットにして冷蔵庫にストックしてました。

食べ終わった皮と種は土に埋めていたら
メロンがたくさん生えてきました。
うり科の黄色い花がとっても可愛いです。
今日お店に一緒にきました。

本日18時まで通常営業皆さんのご来店お待ちしております。

🍵🦉🫖🦉🫖🦉
ただいまの展示会は
Kimitobaku exhibition iroiro
日 時 : 2022年8月16日(火)~28日(日)
展示会場 : 梅舎茶館(めいしゃちゃかん) 

梅舎茶館(メイシャチャカン) 
東京都豊島区南池袋2-18-9 2F
(最寄り駅JR: 池袋駅)
03-3971-2256
営業時間:12:00〜18:00
定休日 : 月曜日

梅舎茶館の次回の展示会はイラスト展です!

ゾッコンラブプロジェクトVol.13
「 やっと会えたね 」みみこさん展
日時:2022/8/30(火)9/11日(日)
会場:中国茶専門喫茶店 梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
会期時間:12:00~18:00
※展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。
定休日 : 月曜日

*みみこさん降臨イベントは、土曜・日曜に気まぐれで開催される予定です。

東京池袋の小道で1999年11月に中国茶専門店をオープンしました。お部屋のようなサロンのような12席の小さな茶館です。

「メニューのたくさんあるお茶から選ぶのが大変だ」というお客さんには、その人の雰囲気やお天気や気分をうかがってお茶をおすすめすることもできます。中国茶が初めてのお客様も、最初の一煎目はお店の店員が入れます。お気軽にどうぞお立ち寄りください。

・提供メニュー:25種類の中国茶のから1種類お選び頂き、お一人さま2,200円(税込み)中国茶1種類、お代わりのお湯、お茶請けセット。)

‪梅舎茶館🍵めいしゃちゃかん‬
12:00~18:00(定休日:月曜日)

中国茶とお菓子をゆっくり楽しみながら、定期的に変わっていくいろんな作家さんのお店の壁面に飾られてる展示作品が楽しめます。
*展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。

梅舎茶館道順

ザ夏休み

2022年8月24日(水)
まだ営業中ですが本日も皆さん
ご来店どうもありがとうございました。
今日はザ夏休みと言う感じでたくさんの
チビちゃんたちがいらしてくれました。
上は中学生から1番小さいちびちゃんです3歳迄


その後も皆さんご来店どうもありがとうございました😊

🍵🦉🫖🦉🫖🦉
ただいまの展示会は
Kimitobaku exhibition iroiro
日 時 : 2022年8月16日(火)~28日(日)
展示会場 : 梅舎茶館(めいしゃちゃかん) 

梅舎茶館(メイシャチャカン) 
東京都豊島区南池袋2-18-9 2F
(最寄り駅JR: 池袋駅)
03-3971-2256
営業時間:12:00〜18:00
定休日 : 月曜日

梅舎茶館の次回の展示会はイラスト展です!

ゾッコンラブプロジェクトVol.13
「 やっと会えたね 」みみこさん展
日時:2022/8/30(火)9/11日(日)
会場:中国茶専門喫茶店 梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
会期時間:12:00~18:00
※展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。
定休日 : 月曜日

*みみこさん降臨イベントは、土曜・日曜に気まぐれで開催される予定です。

東京池袋の小道で1999年11月に中国茶専門店をオープンしました。お部屋のようなサロンのような12席の小さな茶館です。

「メニューのたくさんあるお茶から選ぶのが大変だ」というお客さんには、その人の雰囲気やお天気や気分をうかがってお茶をおすすめすることもできます。中国茶が初めてのお客様も、最初の一煎目はお店の店員が入れます。お気軽にどうぞお立ち寄りください。

・提供メニュー:25種類の中国茶のから1種類お選び頂き、お一人さま2,200円(税込み)中国茶1種類、お代わりのお湯、お茶請けセット。)

‪梅舎茶館🍵めいしゃちゃかん‬
12:00~18:00(定休日:月曜日)

中国茶とお菓子をゆっくり楽しみながら、定期的に変わっていくいろんな作家さんのお店の壁面に飾られてる展示作品が楽しめます。
*展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。

梅舎茶館道順

どんなお店かなぁと

2022年8月23日(火)
本日もどっぷり日が暮れました。
お茶に展示会に皆さんご来店どうもありがとうございます。
どんなお店かなぁと立ち寄ってくださった方もありがとうございます。


そして台湾のお友達エリスさんから
お菓子の差し入れが😊みんなで美味しく
いただきます🙏どうもありがとうございます。

🍵🦉🫖🦉🫖🦉
ただいまの展示会は
Kimitobaku exhibition iroiro
日 時 : 2022年8月16日(火)~28日(日)
展示会場 : 梅舎茶館(めいしゃちゃかん) 

梅舎茶館(メイシャチャカン) 
東京都豊島区南池袋2-18-9 2F
(最寄り駅JR: 池袋駅)
03-3971-2256
営業時間:12:00〜18:00
定休日 : 月曜日

梅舎茶館の次回の展示会はイラスト展です!

ゾッコンラブプロジェクトVol.13
「 やっと会えたね 」みみこさん展
日時:2022/8/30(火)9/11日(日)
会場:中国茶専門喫茶店 梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
会期時間:12:00~18:00
※展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。
定休日 : 月曜日

*みみこさん降臨イベントは、土曜・日曜に気まぐれで開催される予定です。

東京池袋の小道で1999年11月に中国茶専門店をオープンしました。お部屋のようなサロンのような12席の小さな茶館です。

「メニューのたくさんあるお茶から選ぶのが大変だ」というお客さんには、その人の雰囲気やお天気や気分をうかがってお茶をおすすめすることもできます。中国茶が初めてのお客様も、最初の一煎目はお店の店員が入れます。お気軽にどうぞお立ち寄りください。

・提供メニュー:25種類の中国茶のから1種類お選び頂き、お一人さま2,200円(税込み)中国茶1種類、お代わりのお湯、お茶請けセット。)

‪梅舎茶館🍵めいしゃちゃかん‬
12:00~18:00(定休日:月曜日)

中国茶とお菓子をゆっくり楽しみながら、定期的に変わっていくいろんな作家さんのお店の壁面に飾られてる展示作品が楽しめます。
*展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。

梅舎茶館道順

火曜日は定休日

2022年8月22日(月)定休日
今日は朝から霧雨ですね。
お店がお休みなので銀行に
お店の家賃を振り込みに行き、
ベトナム食材やスーパーに買い出しに行ったり
返信できてなかったメッセージに返信しています。

もう少ししたら本日の目標は
Amazon Primeでシャーロック・ホームズの続き見ます。

雨が上がったからか?!ものすごい近いところから蝉の声がしています(笑)

🍵🦉🫖🦉🫖🦉
ただいまの展示会は
Kimitobaku exhibition iroiro
日 時 : 2022年8月16日(火)~28日(日)
展示会場 : 梅舎茶館(めいしゃちゃかん) 

梅舎茶館(メイシャチャカン) 
東京都豊島区南池袋2-18-9 2F
(最寄り駅JR: 池袋駅)
03-3971-2256
営業時間:12:00〜18:00
定休日 : 月曜日

梅舎茶館の次回の展示会はイラスト展です!

ゾッコンラブプロジェクトVol.13
「 やっと会えたね 」みみこさん展
日時:2022/8/30(火)9/11日(日)
会場:中国茶専門喫茶店 梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
会期時間:12:00~18:00
※展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。
定休日 : 月曜日

*みみこさん降臨イベントは、土曜・日曜に気まぐれで開催される予定です。

東京池袋の小道で1999年11月に中国茶専門店をオープンしました。お部屋のようなサロンのような12席の小さな茶館です。

「メニューのたくさんあるお茶から選ぶのが大変だ」というお客さんには、その人の雰囲気やお天気や気分をうかがってお茶をおすすめすることもできます。中国茶が初めてのお客様も、最初の一煎目はお店の店員が入れます。お気軽にどうぞお立ち寄りください。

・提供メニュー:25種類の中国茶のから1種類お選び頂き、お一人さま2,200円(税込み)中国茶1種類、お代わりのお湯、お茶請けセット。)

‪梅舎茶館🍵めいしゃちゃかん‬
12:00~18:00(定休日:月曜日)

中国茶とお菓子をゆっくり楽しみながら、定期的に変わっていくいろんな作家さんのお店の壁面に飾られてる展示作品が楽しめます。
*展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。

梅舎茶館道順

赤いゴーヤの種

2022年8月21日(日)
今朝起きたときに昨日、展示会を見に来た、
たまちゃんからいただいたゴーヤを昆布と
一緒にあえてみました。ゴーヤの赤い種は
初めて食べてみましたが、まわりが甘くて不思議でした。
たまちゃん貴重な体験どうもありがとうございます。

作業をはじめる前にキッチンの中華鍋と大量の卵を
見たときに家は中華料理屋さんの景色みたいで面白いなと思いました。

話はさておき本日も皆さんご来店どうもありがとうございます。
展示者に会いに、ポチ袋お客さんも、
お茶を楽しみに来て下さった皆さんもご来店どうもありがとうございます。

18時まで通常営業です。ぜひお立ち寄りください。

🍵🦉🫖🦉🫖🦉
ただいまの展示会は
Kimitobaku exhibition iroiro
日 時 : 2022年8月16日(火)~28日(日)
展示会場 : 梅舎茶館(めいしゃちゃかん) 

梅舎茶館(メイシャチャカン) 
東京都豊島区南池袋2-18-9 2F
(最寄り駅JR: 池袋駅)
03-3971-2256
営業時間:12:00〜18:00
定休日 : 月曜日

梅舎茶館の次回の展示会はイラスト展です!

ゾッコンラブプロジェクトVol.13
「 やっと会えたね 」みみこさん展
日時:2022/8/30(火)9/11日(日)
会場:中国茶専門喫茶店 梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
会期時間:12:00~18:00
※展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。
定休日 : 月曜日

*みみこさん降臨イベントは、土曜・日曜に気まぐれで開催される予定です。

東京池袋の小道で1999年11月に中国茶専門店をオープンしました。お部屋のようなサロンのような12席の小さな茶館です。

「メニューのたくさんあるお茶から選ぶのが大変だ」というお客さんには、その人の雰囲気やお天気や気分をうかがってお茶をおすすめすることもできます。中国茶が初めてのお客様も、最初の一煎目はお店の店員が入れます。お気軽にどうぞお立ち寄りください。

・提供メニュー:25種類の中国茶のから1種類お選び頂き、お一人さま2,200円(税込み)中国茶1種類、お代わりのお湯、お茶請けセット。)

‪梅舎茶館🍵めいしゃちゃかん‬
12:00~18:00(定休日:月曜日)

中国茶とお菓子をゆっくり楽しみながら、定期的に変わっていくいろんな作家さんのお店の壁面に飾られてる展示作品が楽しめます。
*展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。

梅舎茶館道順

朝顔が遠い記憶

2022年8月20日(土)
今朝朝顔が咲いていました。
今年は種まきをしなかったので去年のこぼれ種からやってきました🤩
朝朝顔が咲いていたのか遠い記憶になっています。

本日も展示にお茶にたくさんの皆さん
ご来店どうもありがとうございます。
写真を撮り忘れてしまいますが、
写真に写ってる皆さんも写ってない皆さんも
ご来店どうもありがとうございます。

明日日曜日も通常営業🤩

楽しい週末をお過ごしください😊

🍵🦉🫖🦉🫖🦉
ただいまの展示会は
Kimitobaku exhibition iroiro
日 時 : 2022年8月16日(火)~28日(日)
展示会場 : 梅舎茶館(めいしゃちゃかん) 

梅舎茶館(メイシャチャカン) 
東京都豊島区南池袋2-18-9 2F
(最寄り駅JR: 池袋駅)
03-3971-2256
営業時間:12:00〜18:00
定休日 : 月曜日

梅舎茶館の次回の展示会はイラスト展です!

ゾッコンラブプロジェクトVol.13
「 やっと会えたね 」みみこさん展
日時:2022/8/30(火)9/11日(日)
会場:中国茶専門喫茶店 梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
会期時間:12:00~18:00
※展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。
定休日 : 月曜日

*みみこさん降臨イベントは、土曜・日曜に気まぐれで開催される予定です。

東京池袋の小道で1999年11月に中国茶専門店をオープンしました。お部屋のようなサロンのような12席の小さな茶館です。

「メニューのたくさんあるお茶から選ぶのが大変だ」というお客さんには、その人の雰囲気やお天気や気分をうかがってお茶をおすすめすることもできます。中国茶が初めてのお客様も、最初の一煎目はお店の店員が入れます。お気軽にどうぞお立ち寄りください。

・提供メニュー:25種類の中国茶のから1種類お選び頂き、お一人さま2,200円(税込み)中国茶1種類、お代わりのお湯、お茶請けセット。)

‪梅舎茶館🍵めいしゃちゃかん‬
12:00~18:00(定休日:月曜日)

中国茶とお菓子をゆっくり楽しみながら、定期的に変わっていくいろんな作家さんのお店の壁面に飾られてる展示作品が楽しめます。
*展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。

いろんなお福わけ

2022年8月19日(金)
日が落ちるのがどんどん早くなってきてますね。
本日も皆さんご来店どうもありがとうございました。
展示会を見に来たカミヤさんや都甲さんの
差し入れをお袋わけしてもらったり、
お店のお菓子を作っているCeciliaさんから展示者に
バラ🌹ゼリーの花束も

皆さんごちそうさまです。
土日も12時からご来店お待ちしております。

🍵🦉🫖🦉🫖🦉
ただいまの展示会は
Kimitobaku exhibition iroiro
日 時 : 2022年8月16日(火)~28日(日)
展示会場 : 梅舎茶館(めいしゃちゃかん) 

梅舎茶館(メイシャチャカン) 
東京都豊島区南池袋2-18-9 2F
(最寄り駅JR: 池袋駅)
03-3971-2256
営業時間:12:00〜18:00
定休日 : 月曜日


梅舎茶館の次回の展示会はイラスト展です!

ゾッコンラブプロジェクトVol.13
「 やっと会えたね 」みみこさん展
日時:2022/8/30(火)9/11日(日)
会場:中国茶専門喫茶店 梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
会期時間:12:00~18:00
※展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。
定休日 : 月曜日

*みみこさん降臨イベントは、土曜・日曜に気まぐれで開催される予定です。

東京池袋の小道で1999年11月に中国茶専門店をオープンしました。お部屋のようなサロンのような12席の小さな茶館です。

「メニューのたくさんあるお茶から選ぶのが大変だ」というお客さんには、その人の雰囲気やお天気や気分をうかがってお茶をおすすめすることもできます。中国茶が初めてのお客様も、最初の一煎目はお店の店員が入れます。お気軽にどうぞお立ち寄りください。

・提供メニュー:25種類の中国茶のから1種類お選び頂き、お一人さま2,200円(税込み)中国茶1種類、お代わりのお湯、お茶請けセット。)

‪梅舎茶館🍵めいしゃちゃかん‬
12:00~18:00(定休日:月曜日)

中国茶とお菓子をゆっくり楽しみながら、定期的に変わっていくいろんな作家さんのお店の壁面に飾られてる展示作品が楽しめます。
*展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。

梅舎茶館道順

今日は朝から激しく雨が降っていましたね。

今日は朝から激しく雨が降っていましたね。
お昼ご飯に天才シェフ👨‍🍳梅ちゃんの炒飯ご馳走になっている間に天気も持ち直しました。
炒飯おいしかったなぁ香港に行っている気分になりました🤣

雨の中移動~開店と同時に皆さんご来店どうもありがとうございます。
本日も18時まで通常営業!
中国茶とかわいいポチ袋とで皆さんのご来店お待ちしています〜🛹

🍵🦉🫖🦉🫖🦉
ただいまの展示会はぽち袋作家さんの展示会!
Kimitobaku exhibition iroiro
日 時 : 2022年8月16日(火)~28日(日)
展示会場 : 梅舎茶館(めいしゃちゃかん) 

梅舎茶館の次回の展示会はイラスト展です!

ゾッコンラブプロジェクトVol.13
「 やっと会えたね 」みみこさん展
日時:2022/8/30(火)9/11日(日)
会場:中国茶専門喫茶店 梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
会期時間:12:00~18:00
※展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。
定休日 : 月曜日

*みみこさん降臨イベントは、土曜・日曜に気まぐれで開催される予定です。

東京池袋の小道で1999年11月に中国茶専門店をオープンしました。お部屋のようなサロンのような12席の小さな茶館です。

「メニューのたくさんあるお茶から選ぶのが大変だ」というお客さんには、その人の雰囲気やお天気や気分をうかがってお茶をおすすめすることもできます。中国茶が初めてのお客様も、最初の一煎目はお店の店員が入れます。お気軽にどうぞお立ち寄りください。

・提供メニュー:25種類の中国茶のから1種類お選び頂き、お一人さま2,200円(税込み)中国茶1種類、お代わりのお湯、お茶請けセット。)

‪梅舎茶館🍵めいしゃちゃかん‬
12:00~18:00(定休日:月曜日)

中国茶とお菓子をゆっくり楽しみながら、定期的に変わっていくいろんな作家さんのお店の壁面に飾られてる展示作品が楽しめます。
*展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。

梅舎茶館道順

ぽち袋作家さんの10年〜継続は力なり

2022年8月17日(水)
昨日も今日もご来店どうもありがとうございました。ぽち袋の展示会も楽しんでお買い物していただきどうもありがとうございます。
お客さんがたくさんのぽち袋の絵の種類に驚いていました。

😆10周年継続は力なり😊

🍵🦉🫖🦉🫖🦉
ただいまの展示会はぽち袋作家さんの展示会!
Kimitobaku exhibition iroiro
日 時 : 2022年8月16日(火)~28日(日)
展示会場 : 梅舎茶館(めいしゃちゃかん) 

梅舎茶館の次回の展示会はイラスト展です!

ゾッコンラブプロジェクトVol.13
「 やっと会えたね 」みみこさん展
日時:2022/8/30(火)9/11日(日)
会場:中国茶専門喫茶店 梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
会期時間:12:00~18:00
※展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。
定休日 : 月曜日

*みみこさん降臨イベントは、土曜・日曜に気まぐれで開催される予定です。

東京池袋の小道で1999年11月に中国茶専門店をオープンしました。お部屋のようなサロンのような12席の小さな茶館です。

「メニューのたくさんあるお茶から選ぶのが大変だ」というお客さんには、その人の雰囲気やお天気や気分をうかがってお茶をおすすめすることもできます。中国茶が初めてのお客様も、最初の一煎目はお店の店員が入れます。お気軽にどうぞお立ち寄りください。

・提供メニュー:25種類の中国茶のから1種類お選び頂き、お一人さま2,200円(税込み)中国茶1種類、お代わりのお湯、お茶請けセット。)

‪梅舎茶館🍵めいしゃちゃかん‬
12:00~18:00(定休日:月曜日)

中国茶とお菓子をゆっくり楽しみながら、定期的に変わっていくいろんな作家さんのお店の壁面に飾られてる展示作品が楽しめます。
*展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。

梅舎茶館道順

ぽち袋の展示会はじまりました!

2022年8月16日(火)
先週も皆さんご来店どうもありがとうございます。今日もいい天気ですね。風が吹いてるととっても気持ちいいです。

お店の中も新しい展示会がはじまって
とても爽やかな風が吹いています。
本日からスタート🦉 風鈴のように風でたなびきます😊
Kimitobaku exhibition iroiro
日 時 : 2022年8月16日(火)~28日(日)
展示会場 : 梅舎茶館(めいしゃちゃかん) 

🍵🦉🫖🦉🫖🦉

梅舎茶館(メイシャチャカン) 
東京都豊島区南池袋2-18-9 2F
(最寄り駅JR: 池袋駅)
03-3971-2256
営業時間:12:00〜18:00
定休日 : 月曜日

https://meishachakan.com/

梅舎茶館の次回の展示会はイラスト展です!

ゾッコンラブプロジェクトVol.13
「 やっと会えたね 」みみこさん展
日時:2022/8/30(火)9/11日(日)
会場:中国茶専門喫茶店 梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
会期時間:12:00~18:00
※展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。
定休日 : 月曜日

*みみこさん降臨イベントは、土曜・日曜に気まぐれで開催される予定です。

東京池袋の小道で1999年11月に中国茶専門店をオープンしました。お部屋のようなサロンのような12席の小さな茶館です。

「メニューのたくさんあるお茶から選ぶのが大変だ」というお客さんには、その人の雰囲気やお天気や気分をうかがってお茶をおすすめすることもできます。中国茶が初めてのお客様も、最初の一煎目はお店の店員が入れます。お気軽にどうぞお立ち寄りください。

・提供メニュー:25種類の中国茶のから1種類お選び頂き、お一人さま2,200円(税込み)中国茶1種類、お代わりのお湯、お茶請けセット。)

‪梅舎茶館🍵めいしゃちゃかん‬
12:00~18:00(定休日:月曜日)

中国茶とお菓子をゆっくり楽しみながら、定期的に変わっていくいろんな作家さんのお店の壁面に飾られてる展示作品が楽しめます。
*展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。

梅舎茶館道順