〜本日のみ12:40から通常営業〜今日はこれからどうしても受けなきゃいけない防犯の講習があり、それを受講しに行ってきます。12:40から通常営業です!後ほど皆さんのご来店お待ちしております。いよいよ連休ですね。皆さんはお休みの予定は決まりましたか?🫖梅舎茶館のゴールデンウィーク中🫖 通常営業です。(月曜・定休日)🫡本日(12:40から)もゴールデンウィーク中もご来店お待ちしております🤲🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖梅舎茶館はゴールデンウィーク中通常営業です(定休日🫖月曜日を除く)梅舎茶館の次回の展示会は来週からいよいよ始まります🥰日時:2023年5月2日(火)~14日(日)名称:「ヒカリのカケラ」石川和枝ヴェネチアンガラス作品展会場:梅舎茶館(めいしゃちゃかん) 🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴植物にまつわるブースが340?!キッチンカーが40台〜が参加するポートメッセなごや第3展示館で移動梅舎茶館 in ナゴヤ(1day ONLY 5/13)中国茶と茶器、雑貨の販売会に参加します!ローソンチケットにて花友フェスタ前売り券の発売中!日時:2023年5月13日(土)9:00~16:00名称:「ガーデニングの祭典花友フェスタ」会場:ポートメッセなごや第3展示館入場について:花友フェスタ前売り券 チケットローソンで発売中!※この日・東京の梅舎茶館は通常営業です。🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖雑司ヶ谷で「梅旅・中国茶会」があります。日時:2023年6月10日(土)名称:「入梅の候〜コブツと中国茶と」中国茶3種テイスティング会①10:00~12:00 ②13:00~15:00 ③16:00~18:00 ☆中国茶3種テイスティング会☆会場:展示室showroom(in雑司ヶ谷)☆料金:4800円(3種の中国茶+お菓子&お土産の茶葉付き)☆定員3名(各回) かなり予約で埋まってきました。若干名余裕があります。☆開催地 : 東京都豊島区雑司ヶ谷3-19-6(鬼子母神参道)※この日・南池袋の梅舎茶館は通常営業です。🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖梅舎茶館(メイシャチャカン) 東京都豊島区南池袋2-18-9 2F (最寄り駅JR: 池袋駅)03-3971-2256営業時間:12:00〜18:00定休日 : 月曜日https://meishachakan.com/
*梅舎茶館・ご予約について○喫茶の予約は12:00からのみ予約可能です。○占いの予約は平日の営業日のみ予約可能です
*梅舎茶館・展示会について中国茶とお菓子をゆっくり楽しみながら、店内壁面で定期的に変わっていくいろんな作家さんの展示作品が楽しめます。*展示会ご希望の方はお問い合わせお待ちしています。
*展示会のみのお客様は13:00からお待ちしています。
東京池袋の小道で1999年11月に中国茶専門店をオープンしました。お部屋のようなサロンのような12席の小さな茶館です。
「中国茶はわからないのでメニューから選ぶのが大変だ」というお客さんには、その人の雰囲気やお天気や気分をうかがってお茶をおすすめすることもできます。中国茶が初めてのお客様も、最初の一煎目はお店の店員が入れます。お気軽にどうぞお立ち寄りください。
*提供メニュー25種類の中国茶のから1種類お選び頂き、お一人さま2,200円(税込み)(中国茶1種類、お代わりのお湯、お茶請けセット。)
梅舎茶館めいしゃちゃかん12:00~18:00(定休日:月曜日)